アクアリウムブログ始めました

アクアリウム

水草水槽を始めて約3年。
たくさんの失敗を経て、ようやく安定した水槽を保てるようになってきたのを機に、今までの経験をブログに書いてみたい、と思うようになりました。

マイペースに更新していければと思います。

始めたきっかけを少し。

息子が深海魚にはまり、なにか家でも魚を飼えないかな〜と思っていたときに、本屋でタナカカツキさんの「新・水草水槽のせかい」という本に出会いました。

そこで水草レイアウトというものを知り、その迫力や奥深さにすっかりドはまり。幸いにも近所にアクアリウムショップがあり、お店の方に教えてもらいながら、45cm水槽ともろもろの水草を買ったのでした。

最初のレイアウト作品はこれ↓

なかなか大雑把なレイアウト…

ピンセットも持っておらず、見様見真似で手で水草を押し込み、家にあった2台のフィルターをひとまず取り付けたのでした。

魚は、水温への適応能力も高く丈夫、というアカヒレ。

これが水草水槽との生活のはじまりでした。

その後、たーくさんの失敗等々の経験を経て今に至ります。
そこらへんも含め、これからブログに記していければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました